こんにちは。Transparently という事業名で活動をしている Yujiro Sakaki です。
ドメインやトップページからも推察できるように、おみそしるサイトを展開しました。100Excelの運用と同様、放置系サイトに属するページとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
なぜにお味噌汁?
お味噌汁サイトをスタートするきっかけとなったのは、以下のとおりです。
2017年4月、毎週飛行機に新幹線、特急列車から高速バスのどれかを利用して全国各所を飛び回り、今季も大好きな出張シーズンを無事に終えることができました。
3ヶ所目となる、岡山県倉敷市のビジネスホテルに泊まった翌朝のことです。
朝7時のタクシーで会場へ向かうため、6時15分からホテルの朝食を摂っていたのですが、お味噌汁がおいしくておいしくて、ネギをどっさり入れて2回おかわりをしました。
そして、ふと気づいたのです。
出張のとき、朝食は必ずお味噌汁を飲んでいる
ということに。
自宅にいるとき、仕事をしているとき、昼食を摂るとき、飲みに行くとき……お味噌汁を飲むという習慣がそもそもないのですが、どういうわけか出張になると、必ず朝食でお味噌汁を飲んでいました。
ビジネスホテルの朝食が有料サービスの場合だと(料金が高いので)、コンビニエンスストアで即席のお味噌汁を買って、部屋で朝飲んでいました。
年齢とともに、食事も変わってくるといいます。
また、好みも変わってくるといいます。
出張中は、普段よりも塩分を欲するようになったのかどうかはわかりませんが、ずずずずっと、2017年春の出張シーズン、100%お味噌汁スタートだったわけです。
「ってなわけで、おみそしるがなんかいま大好きなんだよね。おみそしるっておいしいよね。なんかもさ、全国のおみそしるを飲んでみたいんだよね」
酒場における生産性のない会話、そんな真剣に考えもしなかったひとつの気づきが、アルコールの力によって口から漏れました。
だったら、お味噌汁ブログでも書いてみようか? という話の流れになりました。
MISO SOUP BLOG!!!
そりゃ面白いだろうと思い、ハイボール5杯飲んで帰宅した深夜0時頃、ムームードメインへアクセスします。
misoshiru.com misosoup.com miso…….shiromiso.com Yes!!
shirumiso.com というドメインを取得すると(酔っていたものだから、余計なムームーメールまで申請してしまいました)、サーバにWordpressをインストールし、ご覧のブログがSSL通信でスタートしました。
シルミソドットコム!!!
これがお味噌汁ブログスタートの経緯です。
どんなキーワードにも企業から個人サイトまで、検索ランキング上位を占める情報サイトで目いっぱいですが、それらのサイトをすべて淘汰していき、Google Adsense の Top Level User らしくハイスペックなサイトを目指していきます。
(どこまで制作できるだろうね……?)