セブンイレブンにもおみそしるコーナーはあります。今回は「海苔」を購入してきました。
セブンイレブンのおみそしる。製造元はどこかというと、おみそなーらハナマルキ♪ のハナマルキでした。
さっそく中を見ていきます。
具材のことを「うき具」と呼ぶのですね。面白いです。調理味噌は長方形でした。
海苔がいっぱい入っています。続いてお味噌。
このように角のみ切ってください。
手を汚さず、フィルム袋を丸めながらお味噌を効率的に入れることができます(あまりに口が狭いと、ぴゅっと飛んでしまうので要注意です)。
ゴミは具材の中に入れます。
お湯を注ぎましょう。注いだ瞬間、海苔の香りがふわっと広がり、食欲を増します。
海苔がいっぱい入っていました。
ただ、飲んでみると他社と比べてコクがない気がしました。満足度がすこし足らない感想です。もうすこし開発してもいいかもしれません。
ですので、ここで一味加えてみます。
S&Bのラー油。魔法の調味料といっても過言ではありません。ちょろっと垂らします。
すると、海苔が韓国のりのような味わいとなり、ピリッとした辛さが足らなかった満足度を満たします。
海苔のおみそしるだからこそ許される、イン・ザ・ラー油。おいしさが数倍に跳ね上がりますので、ぜひ試してみてください!
即席おみそしる#005