ブログ初の「あさり」おみそしる! 旨味のあるおみそしるです!
即席おみそしるだと、あまり手に取らないな……理由はのちほど。それでは作っていきましょう。中身を取り出すと、あさりは5つ入っています。
具の袋にあさり汁が入っているので、こぼさないよう気をつけましょう。
具を入れます。
海の香りがしてきそうです。続いて、袋をカット。旭松食品さんの袋は、どうも切りづらい。切り口は重要です。
調理みその袋を丸めながら、お味噌を入れていきましょう。
豚汁同様、手がべちゃべちゃになりそうなので、ゴミはそのままにします。
お湯を注いでいきましょう。
おみそを混ぜて、できあがり! これを移していきましょう。
移すと、なんとあさりが……かきまぜたときに、殻から出てしまいましたね。
残らず入れて、完成です。とってもおいしそうですね!
即席おみそしるの中では、ずば抜けて「あんしん」レベルの高いおみそしるでした。やはり海産物のお味噌汁というものは、いつだって素晴らしい。
ただ、これを昼食時に選ぶかというと、どうしてもこれが残るため、即席チョイスとしては無意識レベルで選ばない気がしました。
これとは殻ね。
かといって、殻の無いあさりおみそしるもよろしくないので、難しいところ。あさりおみそしるの貝殻問題ですね。
旭松食品さんのおみそしるは2杯目なのですが、なかなかレベルが高い。ぜひ、おすすめしたいおみそしるです!
即席おみそしる#009